運動療育・運動遊び 「坂道後ろ走り」で走りの上達を目指します。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラムの「坂道後ろ走り」をご紹介します。坂道を後ろ向きで走る動きです。体は後ろ向きですが、進路を見るために顔は前を見るようにしなければいけません。後方感覚が養われるとともに、左右を変換したりバランスをとる力も育ちます。そして、必... 2016.07.27 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「お布団降り」で前回りのスピードをコントロールする力を養います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「お布団降り」をご紹介します。子どものおへその上辺りの高さの、低い鉄棒を巧技台などを使って用意します。鉄棒につかまったら、上半身をゆっくり前に倒していき、お布団を干したように体を二つ折りにします。顎は開いてマットを見るよう... 2016.07.26 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「両足サルキック」で腹筋や足の内側の筋力を育てましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「両足サルキック」をご紹介します。まずは鉄棒につかまって肘を曲げてぶらさがるサルになります。そしたら目の前に目標物をかかげ、両足を閉じた状態でキックします。足がバラバラにならないようにしっかり”魔法ののり”でくっつけておき... 2016.07.26 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 短縄跳びができるようになったら「走り前回し跳び」に挑戦しましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「走り前回し跳び」のご紹介です。短縄跳びができるようになったら、走りながら前回し跳びをしてみましょう。あまり速く走りすぎると縄とタイミングが合わないので、走るスピードの調整と縄回しの速度の調整をしていきます。走りながら縄跳... 2016.07.25 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「合図で回転」で素早く動きを切り替える練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「合図で回転」をご紹介します。まず子ども達は体を横向きにして、ステップを踏むように横跳びをしていきます。途中で指導者がタンバリンを叩いて合図を出します。合図が聞こえたら、その場で一回転してみましょう。一回転できなければ半回... 2016.07.22 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「色別ウシガエル」で判断力を高めて遊びましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「色別ウシガエル」をご紹介します。2本のビニールテープを床に貼って線路を作り、線の中に赤色、線の外側に青色の印を交互になるように貼っていきます。子ども達には、「赤は手」「青は足」をつくように伝えます。そしたらウシガエルに変... 2016.07.22 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「1本線クマ」で基礎筋力を育てましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「1本線クマ」をご紹介します。床にビニールテープなどで1本線をひきます。その線の上をはみ出さないように、クマ歩きで歩いていく遊びです。バランスをとるために腹筋や背筋、首筋が使われますが、一度崩れたバランスを戻すときにもこの... 2016.07.21 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「ジグザグスキップ」で巧緻性を高めていきましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「ジグザグスキップ」をご紹介します。床にジグザグコースを作っておき、そのコースの中をスキップで進みます。スキップは、腕振りとジャンプのタイミングが合わないとうまく進めないので、常にリズムを考えることが必要になる動きです。そ... 2016.07.21 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「大縄の走り抜け」でタイミング力を養い大縄跳びの練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「大縄の走り抜け」をご紹介します。まず、大縄は通常の大縄跳びのように大きくゆっくり回します。子ども達は1人ずつ縄の正面に立って、タイミングを見て中に入り、そのまま走り抜けます。最初はタイミングがつかめないので、合図を出して... 2016.07.20 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 社会性を養う遊び「電車一列歩き」です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「電車一列歩き」をご紹介します。子ども達は一列に並び、電車の車輪のように腕を回しながら、「ガタンゴトン」と言って歩いていきます。列から外れないように前の人をよく見て、腕回しも維持しながら進みます。自分ひとりで歩くのではなく... 2016.07.20 運動療育・運動遊び