未分類

強いバランス力や空間認知を育てる平均台遊びです。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「平均台で障害物渡り」をご紹介します。
平均台は高所感覚を養いながらバランス感覚も身につける遊びですが、
ここに障害物を加えてさらに力の育成を促します。

平均台の上に障害物を置きます。最初は3つか4つからスタートします。
狭い足場の上でしっかりバランスをとりながら
障害物にあたらないように渡っていきましょう。
子ども達の様子を見ながら障害物の数を増やしたり、
平均台をつなげたりしてレベルの調節をしながら遊びましょう。

バランス力や空間認識能力の付け方をもっと学びたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください!

<バランス力を育てたい方向けの記事>

<空間認知を養いたい方向けの記事>

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

未分類
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス