運動療育・運動遊び 「忍者走り」で体の調整力を高め転びにくくなります。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「忍者走り」をご紹介します。子ども達は、指導者のあとについて並びます。そして、足音を立てないように静かに忍者走りをしてみましょう。音を立てないように走るには、かかとを上げてつま先立ちになり、地面に吸い付くように走るのがコツ... 2016.09.30 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「ジグザグ横跳び」で腕でしっかり体重を支えられるようにします。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「ジグザグ横跳び」をご紹介します。まず、ビニールテープなどで床に2本の線を引き線路を作ります。この線の中に手をくっつけてつき、両足一緒にまずは線の右側にジャンプします。次に手を1歩前に出したら、両足は線の左側に大きくジャン... 2016.09.29 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「クモの巣渡り」で側転の練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 側転の練習になる運動あそび「クモの巣渡り」をご紹介します。3つの椅子の足にゴム紐をくくりつけて、大きな三角形のクモの巣を作ります。椅子のすぐ後ろの部分は×印になるように交差させておき、その×印の上がジャンプする位置ということを伝えます。そし... 2016.09.29 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「カップタッチカエル」で記憶の操作力を身に付けましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「カップタッチカエル」をご紹介します。3色ほどのカップを用意して、床に間隔を空けて並べておきます。そしたら「赤→黄色→青」など、色の順番の指示を出します。子どもはそれを覚えて、カエルさんになってカップのところまでいき、指示... 2016.09.28 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「カメさんを助けるカンガルー」でスクワットの動きができ下半身強化になります。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 子どもの下半身強化につながる運動療育プログラムとして、「カメさんを助けるカンガルー」をご紹介します。子どもの下半身強化になる運動療育プログラム「カメさんを助けるカンガルー」床にはカップをばらまき、全て裏向きにしておきます。これをひっくり返っ... 2016.09.26 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「後ろ向きクマで宝取りゲーム」で普段しない動きで遊びましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「後ろ向きクマで宝取りゲーム」をご紹介します。まず、床にはたくさんのカップなどをばらまいておきます。子どもは後ろ向きのクマさんになり、カップの方へ歩いていきます。そして好きなカップを1つ拾ったら、立ち上がってゴールに置いて... 2016.09.23 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「らっこさんゴロゴロ」で素早い判断力を育てます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「らっこさんゴロゴロ」をご紹介します。子ども達は横一列に並び、膝を立てて仰向けになります。スタートの合図で、足で地面を蹴りながら進んでいき、途中「ゴロゴロゴロ!」というカミナリの声が聞こえたら、素早くひっくり返ってうつ伏せ... 2016.09.23 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「フープ片足クマ」で先を読みながら動けるようにします。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「フープ片足クマ」をご紹介します。床にフープをくっつけて並べてコースを作ります。そのフープの中だけに手足をついて、片足クマ歩きで進んでいきます。先に手をついてから足を動かすので、手を動かす時に足をつく位置も考えてつかなけれ... 2016.09.23 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 「りんご逆上がり」で逆上がりの上達を目指します。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「りんご逆上がり」をご紹介します。柳澤運動プログラムでは勢いをつけた逆上がりではなく、全身の発達を利用した逆上がりの指導をしています。一度に複数の動きをする逆上がり達成のために、1つ1つのポイントをしっかりと押さえながら練... 2016.09.21 運動療育・運動遊び
運動療育・運動遊び 人に興味を持つことができる遊び「忍者ゲーム」です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「忍者ゲーム」をご紹介します。子どもには座布団のような物に乗ってもらい、そこから落ちないように約束します。そして指導者は新聞紙を丸めて作った刀を持って振り回し、「危ない!」と言って子どもの頭の上をスイングさせます。そしたら... 2016.09.21 運動療育・運動遊び