子ども達の中には、よく転んでしまうという子がいます。
その子達は、自分の体をうまくコントロールできていないことがあります。
この力も運動遊びの中で身に付けさせてあげましょう。
今日は「忍者ダッシュ」のご紹介です。
忍者のように足音を立てずに静かに進む遊びです。
足音を立てないように歩くには、いくつかのポイントがあります。
膝を曲げて姿勢を低くして、かかとをあげてつま先歩きで歩くと、
音を立てずに進むことができます。
この歩き方は普段と違う動きなので、体をコントロールする調整力が養われます。
忍者遊びはいろいろな種類のものがあるので、
たくさん遊びこんで力の発達を促していきましょう。