運動療育・運動遊び, 障がい者支援(接し方・教育を含む)

発達障害児の問題行動には、子どもの気持ちに寄り添った支援が必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

発達障害の子ども達は、やって良いことと悪いことの
理解が難しかったり、
やっていいのかどうかを、頭で考えるよりも先に
体が動いてしまうなど、人によっていろいろな原因で
やってはいけないことでもやってしまう場合があります。

それが危険な行為だったり、人に迷惑をかけるような
行動であれば、早急に改善策を考える必要があります。
その時は、子どもの年齢や理解力、言葉の発達などによりますが、
子どもの意見を聞いて、気持ちに寄り添いながら
一緒に考えていくことが大切です。

関連記事:自分の思い・気持ちを伝えられない|発達障害による苦手を克服する方法

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「汽車ぽっぽ」をご紹介します。
両手は汽車の車輪のように体の横につけて動かしながら、
自由に動き回ります。

途中で合図があったら、その場で素早くうつ伏せになります。
また合図があったら、起き上がってまた汽車のように動きます。

合図を聞くことで社会性や集中力がつき、
素早く動くことで瞬発力や身体コントロール力などが育ちます。
慣れてきたら少しずつ難易度を上げたり、
遊び方をアレンジして遊んでいき、
様々な力を効果的に養っていきましょう。

汽車に関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの療育プログラムも参考にしてみてください!