hiroki1027

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスの運動療育プログラム「ジグザグ走り」で空間認知、方向転換の動きをつけましょう。

私達が普段生活するときには、物や人にぶつからないように歩くために何気なくいろいろな力を使っています。空間認知の力や体をうまく動かして方向転換することなど、瞬時に複数のことを判断して体を動かしています。このような力を育てるためにも、放課後等デ...
運動療育・運動遊び

足先の調整力、腹筋や腕の力もつく「さるの玉乗り」。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

全身の筋力のコントロールをすることはなかなか難しいことです。特に子どもは、手や足の先まで意識を行き届かせることが苦手なので遊びの中で自然にそれができると、効果的に力が育ちます。今日ご紹介する運動療育プログラムは「さるの玉乗り」です。まずは鉄...
未分類

おつかいカンガルーで跳躍力アップ。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムにもあるカンガルージャンプは、跳躍力を付けるための動きで、足を閉じて跳ぶことが重要なポイントですね。でも、子ども達は足を閉じたまま跳び続けることが難しいと思います。スタートからゴールまで足を閉じることに意識を向けるのは魔法...
運動療育・運動遊び

言葉を動作に変えて模倣力アップの「グーチョキパー」。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

模倣遊びも、子ども達の発達に欠かせないものの一つですね。今日ご紹介する「グーチョキパー」は、言葉を動作であらわす遊びなので模倣力の刺激にもなり、前頭前野が強く働きます。日々の運動療育に積極的に取り入れてみてください。指導者が「グー」と言った...
運動療育・運動遊び

身体周辺感覚を育てる「棒くぐり」。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

自分の体の、見えない部分にも意識を向けることは日常生活でも多々必要になる力だと思います。運動遊びでは、この身体周辺感覚を育てることもできます。今日は「棒くぐり」のご紹介です。棒か縄を使って低い罠を作ります。この罠に当たらないように、ワニ歩き...
放課後等デイサービス

放課後等デイサービスの運動療育プログラム。静と動のメリハリをつける「だるまさんが転んだ」

運動をするときには、静と動のメリハリをつけることもとても重要なことです。楽しいのは良いことですが、興奮しっぱなしではいけないし、反対に抑制しすぎても子ども達は楽しくなくなってしまいます。活動時間の中でメリハリをつけて、有効的な時間にしましょ...
運動療育・運動遊び

認識力を確認し、多種多様な力を育てる「なぞなぞ横跳び」。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

その子に合った指導方法で指導をするためには、その子がどのくらいの認識ができるのか、できないのかを知ることがとても重要なことになります。それは、遊びの中でも確認することができます。今日もその要素をもつ「なぞなぞ横跳び」のご紹介です。色の違う縄...
発達障害

いろんな言葉で語彙力の刺激も。合図でダッシュ!放課後等デイサービスの運動療育プログラム

発達障害の種類によっては、言葉の発達が遅いこともあります。成長のスピードはゆっくりでも、根気良く適切に教育や療育を行うことで確実に成長していくので、日々の取り組みを大切にしていきましょう。語彙力は、いろいろな言葉を聞いて理解することで自分の...
運動療育・運動遊び

前後カンガルーで良い姿勢作りにも。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

自分の体の動きをコントロールすることが苦手な発達障害児。どのくらいの力でやれば良いのか、どこまで手を動かせばいいのかなどのことがうまく調節できず、前進を動かすような遊びは苦手なことも多いと思います。タイミングよくジャンプするといったことも苦...
運動療育・運動遊び

瞬発力も養う汽車ぽっぽ。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

長時間集中することが苦手な子ども達ですが、メリハリがあることで活動に集中できる時間が増えるかもしれません。ただやらされているような時間にならないように、指導者自身も楽しんでできるように工夫してみましょう。今日は「汽車ぽっぽ」遊びをご紹介しま...