未分類

発達障害児の問題行動には原因があり正しい理解が必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

発達障害の子ども達は、突然奇声を上げたり
グルグルと動き回ったり、かんしゃくを起こしたり
人に噛み付いたりと様々な問題行動を起こすことがあります。

それらの行動は、決して本人がわがままだとか
しつけがなっていないとかいうことではなく、
必ずそこには原因となっていることがあります。
それを回避するためのすべを持っていないために
それが問題行動となって現れているので、
正しい理解と適切な対応、支援が必要です。

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「焼いも洗い機」をご紹介します。
子どもはマットの上で仰向けに寝転がり、
両手は伸ばして頭の上で手の平を合わせます。
足もまっすぐにして、くっつけておきます。

そしたら指導者は、子どもを手で押して転がしていきます。
最初はゆっくり、だんだん速く転がします。
子どもは、自分の力で転がる時よりも回転が速くなるので
手足が離れてバラバラにならないようにします。
手足がバラバラになったり曲がったりすると
まっすぐに進めなくなかったり、
スムーズに転がっていくことができません。
体をまっすぐにして、手足に意識を向けて
くっつけておくように促しましょう。

慣れてきたら、マットの端を持ち上げて傾斜をつけ、
勢いよく転がしてみたり、マットの下に丸めたマットなどを入れ
傾斜をつけて転がしてみたりすると、
スピードが上がるので楽しく遊べます。

マットから頭がはみ出さないように気をつけながら、
安全に楽しく体を動かして遊びましょう。