自閉症児の自傷行為には環境調整やスキルの習得が必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

知的障害や自閉症のある子ども達には、
自分を傷つける自傷行為が見られることがよくあります。
その行動の原因となっていることは1つではなく、
その子によって理由があるのでその見極めが大切です。

自傷行為をしなくて済むような環境調整や、
必要なスキルを身につけられるような支援が必要です。

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「前後カンガルー」をご紹介します。
ゴム紐などで、少し高さのある障害物を設置します。
子どもはゴム紐の前に立ち、両足を閉じたら、
指導者の「前・後ろ」の掛け声に合わせて
縄に引っ掛からないように前後にジャンプをします。

ジャンプをする時も着地の時も、足がバラバラにならないように、
両足をしっかりくっつけることを意識します。
また、腕振りも使ってリズムよく連続ジャンプができるようにしましょう。

前に跳ぶのは簡単にできても、後ろに跳ぶのは難しいことがあります。
後ろに跳ぶには、足の指先に力を入れて後ろに跳び、
着地でもしっかり踏ん張る力が必要です。
着地して終わりではなく、すぐに次のジャンプに備えて
準備をしなければいけないので、足の踏ん張り力、体幹の力、
身体コントロール力などが身に付いてきます。

慣れてきたら「前・後ろ」だけでなく「前・前・後ろ」など
ランダムな指示で難易度を上げて遊ぶことで、
さらに聞く力や判断力、集中力なども育てることができるので、
子どもに合わせて調整しながら遊んでみてください。

カンガルーに関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください!

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る