運動療育・運動遊び

「跳び箱でカエルの足打ち」で体のコントロール力を高めましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「跳び箱でカエルの足打ち」をご紹介します。

跳び箱を跳ぶ動きや、側転の上達につながる遊びです。

まず跳び箱に両手をパーにしてつき、顎を開いて前を向きます。

そして、手はついたままで足だけを上に上げて足打ちをします。

2回ほどできるようにチャレンジしてみましょう。

 

腕の支持力や、腹筋背筋、バランス力や高所感覚が育ちます。

まだ力が弱かったり、感覚が身についていなかったりしてできない場合は、

足を高く上げなくても良いので、低い位置で足打ちをしてみましょう。

腕の力が弱いとひじが曲がって顔をぶつけたり、

跳び箱の前に落ちてしまう危険があるので補助に気をつけて行ないましょう。

カエルジャンプのことをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください!

 

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス