運動療育・運動遊び

「平均台1本のカニ歩き」で高さに慣れていきましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「平均台1本のカニ歩き」をご紹介します。

1本の平均台の上を、横向きのカニ歩きで歩いていく遊びです。

そのとき、両手を顔の横でカニのハサミのようにチョキにしながら行い、

2つのことを同時に行なうことも身につけていきましょう。

 

今の子ども達は家の中でも外でも、高いところに乗って遊ぶことがとても少ないので、

高さに対して慎重になったりバランスをとることができなくなっています。

運動あそびで高さのある遊びをたくさん経験し、

高さ感覚やバランス感覚をしっかり養っていきましょう。

カニ歩きのことをもっと学びたい方はこちらの運動遊びもおすすめです。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス