複数人での「大縄の走り抜け」で社会性を育てます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム
運動療育プログラム「大縄の走り抜け」をご紹介します。
大縄跳びの時と同じように、大縄を一定の速度で大きく回します。
子どもは、その縄の中を一気に走り抜けます。
スタートのタイミングをつかむには、リズム感が大切です。
タイミングがつかめない子には「はい!」「今だよ!」と声を掛けたり
軽く背中を押してあげるとタイミングがつかみやすくなります。
また、怖がっている子は、途中で止まってしまったり速度が遅くなり
引っ掛かってしまうことでさらに苦手になってしまうので、
指導者や上手な子が手をつないで一緒に走り抜けていくと、
タイミングもつかめ、成功体験を積めることで克服できていきます。
慣れてきたら2人や3人で手をつないで行なうことで、
相手と意識を共有することができ、社会性を強く育てていくことができるので、
遊びを変化させながら遊んでみてください。
大縄跳びに関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの療育プログラムも参考にしてみてください。