運動療育・運動遊び

運動療育・運動遊び

「スキップしながら大ジャンプ」でタイミングを計って動く練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「スキップしながら大ジャンプ」をご紹介します。 まずはみんなでスキップをして動き回ります。 指導者は、途中であらかじめ決めておいた合図を出します。 合図があったらその場で大きなジャンプをし、またスキップに戻ります。 これ...
運動療育・運動遊び

「スタート&ストップ」の動きで前頭前野の活動を活発にします。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「スタート&ストップ」遊びをご紹介します。 まずスタートの合図で自由に動き回ります。 動いている途中でストップの合図があったら動きを止め、静止します。 「動く」「止まる」という動きを繰り返すことで、 前頭前野を活性化させ...
運動療育・運動遊び

走るのが苦手な子には「つなわたり」で足の指先の発達を促します。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「つなわたり」のご紹介です。 大縄跳びの縄などを床に置き、その上を渡っていきます。 ゆっくりで良いので、しっかりバランスをとりながら 縄から落ちないように進めることを大事にしましょう。 足の指先に力を入れることが大事なの...
運動療育・運動遊び

縄跳びの上達につながる「新幹線ジグザグカンガルー」です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「新幹線ジグザグカンガルー」をご紹介します。 ゴム紐を少し高さを持たせてまっすぐに張り、障害物を作ります。 このゴム紐に当たらないように、足を閉じたカンガルージャンプでジグザグに進んでいきます。 「新幹線」がつくので、で...
運動療育・運動遊び

「逆グーパー」で手足別々の動きをすることに挑戦します。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「逆グーパー」をご紹介します。 手がグーの時、足はパーになり、手がパーの時は足がグーになるという 手と足で反対の動きをする遊びです。 スピードが速いと大人でも難しいくらいなので、 ゆっくりのスピードで、まずはその場で練習し...
運動療育・運動遊び

「足抜き回りでポーズを決める」遊びで回転感覚や空間認知を養います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「足抜き回りでポーズを決める」のご紹介です。 鉄棒で足抜き回りをして着地します。 勢いよく回るのも楽しいですが、手が滑って落下したり、 肩が外れて怪我をする危険性が高まるので、 回転をコントロールしながら回れるようにしまし...
運動療育・運動遊び

「忍者カンガルーが転んだ」で感情のコントロール力を養います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「忍者カンガルーが転んだ」のご紹介です。 感情のコントロール力を養う「忍者カンガルー」のやり方 足音を立てない静かなカンガルージャンプで、「だるまさんが転んだ」をします。 足音が立たないように、かかとを上げてつま先だけでジ...
最新情報

基本の動きをいろいろなアレンジで繰り返し行いましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も楽しい運動あそびで、子ども達の能力を伸ばしていきましょう。 運動療育プログラムの「クマ歩き」「カンガルージャンプ」「さるのぶらさがり」などは、 基礎的な力を身に付けて...
運動療育・運動遊び

「カメさん」で体を反らせて背筋を強く養いましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「カメさんのポーズ」は、うつ伏せに寝て体を反らし、 足首をつかんだ姿勢です。 柔軟性と背筋力が必要になる遊びです。 カメさんのポーズができたら、体を前後に揺らしてみたり、 指導者が途中で「ゴロゴロ~」と言ったら、 足を離し...
運動療育・運動遊び

工夫した「1本橋を渡る」でバランス力や集中力を高めます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「1本橋を渡る」遊びは、平均台を渡る遊びです。 ただ歩いて渡るだけだと飽きてしまい、速く渡りたくなって危険なので、 両手を広げてバランスをとりながら渡ることができるようになったら、 手に何かを持って渡ってみても良いでしょ...