未分類 強い体幹を育てる「ジグザグ片足クマ」です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラムの「ジグザグ片足クマ」をご紹介します。床に1本の縄をまっすぐに置いておきます。片足クマの姿勢になり、両手は肩幅で縄を挟むようにつきます。手を前に出したら、足は1歩ずつ「右→左→右→左」と左右交互になるように動かして進みます... 2016.11.14 未分類
未分類 「足開きソリ」で相手を感じて息を合わせて遊びます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「足開きソリ」をご紹介します。子ども達は2人一組になり、向かい合います。1人は床に座って足を大きく横に開き、もう1人と手をつないだら、ゆっくり引っ張っていきます。引っ張る子は、足のかかとと親指の力をうまく使って後ろ向きに歩... 2016.11.02 未分類
未分類 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 「色分けすずめポイントジャンプ」をご紹介します。 運動療育プログラム「色分けすずめポイントジャンプ」のご紹介です。鉄棒に上ってすずめさんに変身したら、足を前後に大きく振って反動をつけ、タイミングの良いところで後ろにジャンプして着地します。鉄棒の後ろには4種類ほどの色のテープを、10cmくら... 2016.10.26 未分類
未分類 「跳び箱跳び移りジャンプ」で高所感覚やバランス力を養います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「跳び箱跳び移りジャンプ」をご紹介します。1段、2段の跳び箱、丸めたマットなどを複数用意し、間隔を空けながら並べておきます。その上に乗ったら、順番に跳び移りながら渡っていきます。速く渡ると惰性で渡っていってしまい、足の力や... 2016.10.13 未分類
未分類 「静かな前回り降り」で体をイメージしながら回る練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「静かな前回り降り」をご紹介します。前回りは、上手になればなるほど腕の力を使わずに速く回るようになります。でも、それでは腕の力を使う逆上がりにはなかなかつながりません。そこで、腕の力を使って回転をコントロールできるようにし... 2016.10.06 未分類
未分類 判断力や切り替え力を養う「方向ジャンプ」をご紹介します。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「方向ジャンプ」をご紹介します。指導者が前後左右の指示を出し、子ども達はそれに合わせて動きます。最初のうちは前後の動きだけで、「前、後ろ、前、後ろ」とゆっくり一定のリズムで行なうようにします。慣れてきたら左右の動きもいれ、... 2016.09.02 未分類
未分類 「棒またぎくぐり」で身体周辺感覚を育て体のコントロール力を上げていきます。放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「棒またぎくぐり」のご紹介です。「棒くぐり」ではまっすぐの棒や縄を使いますが、この遊びではフラフープを使うことで障害物の難易度を上げて遊びます。まず、椅子とフープで高さのある障害物を作ります。フープに当たらないように歩いて... 2016.06.09 未分類
未分類 「マネっこ遊び」で模倣力を育て、コミュニケーション力を向上させましょう。放課後等デイサービスの運動療育プログラム 模倣遊びで、発達障害を持つ子ども達が人に興味を持ち、社会性やコミュニケーション力を身につけていけるように促しましょう。運動療育プログラム「マネっこ遊び」のご紹介です。指導者と子どもで向かい合い、指導者の言葉と動きの真似をする遊びです。「あた... 2016.06.08 未分類
未分類 「合図で順に前転」で周りを感じて動き、達成感を味わいましょう。放課後等デイサービスの運動療育プログラム 運動療育プログラム「合図で順に前転」のご紹介です。「合図で前転」の次の段階の遊びになります。マットは横に並べて、子ども達はマットの端に一列になり、両手と頭の上をマットにつけて前転の準備姿勢になります。そしたら端から順に1人ずつ前転をしていき... 2016.06.02 未分類