運動療育・運動遊び

遊びながらスキルアップを目指せる療育が効果的です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

今の子ども達には、体の動きがぎこちなかったり
よく転ぶ、よくぶつかるといった姿がよく見られます。

体幹の筋力が弱かったり、ボディイメージが弱かったり
様々な原因が考えられますが、
発達障害を持つ子どもは持っている特性もあり、
他の子と同じようにスムーズに力をつけていくことが
難しいことが多いです。

関連記事:よく転ぶ子どもは病気や発達障がい?原因別の特徴や対策を解説

トレーニングという形よりも、体を動かして遊ぶことで
必要な力や感覚が身に付きやすくなるので、
高さや不安定さのある遊び、
障害物を使ったり、
手足の指先まで意識が行き届くような遊びを
たくさん取り入れていきたいですね。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムから
「おつかいカンガルー」をご紹介します。

膝の間に紙などを挟み、ジャンプしながら
ゴールまで運びます。
少しでも膝が開いてしまうと紙が落ちてしまうので、
落とさないように意識をしっかり行き届かせておくことが
大事になります。
また、一定のリズムでジャンプをするためには
腕振りも重要です。
腕を振ることも忘れないようにします。

ジャンプ遊びは効果的に腹筋や足の筋力を育てられ、
足の指先の踏ん張る力も刺激できて
バランスをとる力につながります。

最初は直線コースで行い、
慣れてきたらジグザグや円こコース、
障害物のあるコースなど、いろいろなコースを作って
繰り返し遊んでみてください。