運動療育・運動遊び

「スキップしながら大ジャンプ」でタイミングを計って動く練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムの「スキップしながら大ジャンプ」をご紹介します。

まずはみんなでスキップをして動き回ります。
指導者は、途中であらかじめ決めておいた合図を出します。
合図があったらその場で大きなジャンプをし、またスキップに戻ります。

これを何度も繰り返し、合図に合わせてタイミングよくジャンプをすることや、
片足での踏み切りや着地を練習していきます。

片足で着地をしても、フラフラして倒れないようにすることで
バランスを取るための腹筋背筋が強くなります。
これは、正しい姿勢で立位を保つために必要な筋力でもあるので、
繰り返し行なって力をつけていきましょう。

スキップをしながらのジャンプは、タイミングがつかみにくいので、
指導者の動きに合わせて練習していきます。
人を見て息を合わせるようにすることで、相手を意識する力も養いながら
楽しく体を動かして遊びましょう。

スキップに関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの療育プログラムも参考にしてみてください!

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス