運動療育・運動遊び

側転の練習になる「クマ忍者の修業」で体のコントロール力を高めます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「クマ忍者の修業」をご紹介します。

マットを2枚用意し、40cmほどの間隔を空けて並べたら、
その間に入って床に手をつき、クマ姿勢になります。
そして、手は動かさずに足だけでマットからマットへ飛び移って遊びます。

最初は片足ずつ左右にジャンプできれば良いので、
慣れてきたら両足一緒に左右にジャンプできるようにしていきます。
横ジャンプで側転につながる動きなので、少しずつ足を高くあげて
ジャンプできるように練習していきます。

飛び移る時に腕だけで全体重を支えるので、腕の支持力が強く育ちます。
他にも着地位置を認識する空間認知力や、体のコントロール力も身に付くので、
慣れてきたらマットの間隔を離したり、
マットをつなげて前に進んでいくような動きにも挑戦してみてください。

【クマ忍者の関連記事】

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス