運動療育・運動遊び

連続ジャンプで姿勢作りに必要な腹筋背筋を育てます。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

腹筋背筋が弱い子は、姿勢を保つことも連続ジャンプも苦手です。
積極的にジャンプ遊びも取り入れていきましょう。

運動療育プログラムの「前後カンガルー」のご紹介です。
縄やゴム紐で少し高さのある障害物を作ります。
そしたら、その前に立ち、足を閉じたカンガルージャンプで前後に跳びます。
後ろに跳ぶ時も体の向きはそのままで後ろにジャンプします。

連続ジャンプで跳躍力、腹筋背筋、足の指先の力、バランス力、リズム感など
たくさんの力が育ちます。

リズムを変えたり高さを変えたり、
少しずつ工夫しながらレベルアップして遊んでいきましょう。

良い姿勢が鍛えられる運動遊びをもっと知りたい方は、こちらのプログラムもご覧くださいね!

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス