運動療育・運動遊び

屋内でもボール投げの練習ができます。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

最近の子ども達はボール投げが苦手な子が増えています。

小さい頃から投げる動きをしてこなかった為に

投げる動作のイメージも、実際にどう腕を動かしたら良いのかも、

必要な筋力も身についていないのです。

ただ、ボール投げをして遊ぶ環境はとても少なくなっている上に

屋内ではなかなかできません。

ビニール袋に丸めた新聞紙を詰めたお手製のボールなら

片手でつかむことができ、はねたり転がったりしないので

室内でも投げる練習をすることができます。

詳しくは「ビニール袋のボールで投げる動作の練習です」で紹介しています。

子ども達がとても楽しめる遊びなので、ぜひ行なってみてください。

また私たちこどもプラスのInstagramでも、室内でできる風船遊びを紹介しています。

参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス