知能を育てる運動あそびで効果の高い療育活動を行います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

子ども達に運動あそびを提供する時は、
「知能」を育てることを意識して
アレンジをしてくださいとよくお伝えしています。

例えば腕の支持力を育てるクマさん歩きは、
ただ腕の力を強くするために行なうのではなく
対人的な部分だったり、距離や空間、リズムや言葉など
育てたい力に合わせたアレンジをします。

そうすると、いろいろなクマさん歩きができて
子ども達も飽きずに遊びながら力を付けていけます。

1人1人のニーズに合った療育活動を心がけ、
子ども達の将来につながる支援を提供していきましょう。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで
提供している運動療育プログラムから、知能を育てる
「ジグザグ歩き&動物歩き」をご紹介します。

ビニールテープや縄などを使って、
幅のあるジグザグのコースを作ります。

幅の広いところと狭いところや、
角度の大きいところと小さいところを作って、
変化のあるコースにしておくようにします。

子どもはこのコースの中を、線からはみ出さないように
まずは歩いて進みます。
できたら、次は走って進んでみます。

それだけではすぐに飽きてしまったり、
スピードを出しすぎると怪我にもつながるので、
次はクマ、ウサギ、カンガルー、カエルなどの
動物の動きで行います。

コースがジグザグで、道幅や曲がる角度も場所によって違うこと、
さらに動物の姿勢で進むことで、
空間認知力や身体コントロール力などが強く養われます。

より発達を促すために、次のステップでは
コースの線をヨーグルトのカップなどを間隔を空けて
置いて作ってみたり、動物の動き以外にも後ろ向きで
進んでみるなどのアレンジもおすすめです。

子ども達が将来のために身に付けたい力は
とてもたくさんあるので、1人1人が楽しみながら
無理なく効果的に力を身に付けていけるように、
丁寧な療育支援を行なっていきましょう。

知能が鍛えられる運動遊びをもっと知りたい方、はこちらのプログラムも参考にしてください!

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る