ADHDの子はエネルギー調整が苦手なことが多くサポートが必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

ADHDの子どもは、エネルギッシュでいつも動き回っていることが
多くじっとしているのは苦手な傾向にあります。

ADHDの子どもはエネルギッシュ?エネルギー調整が苦手な特性

体だけでなく頭の中も常にいろいろな考えやアイデアが浮かんできて
多動であるといわれています。

一見、他の子よりもエネルギーが高く体力があるように見えますが、
特別体力が高いということではなく、エネルギー調整が苦手になりがちです。

いつも全力を出してしまい、後のことを考えてとっておけないので
途中でエネルギーが切れて動けなくなってしまったり、
疲れていることに気付かずにいて体調を崩してしまったり
することもあります。

周囲がそれを理解しているだけでも違ってくるので、
子どもの様子をしっかりと見ながらサポートしていくことが大切です。

サポートは、療育がおすすめです。詳しい療育の説明は「adhdの症状改善に役立つ療育とは?運動療育の高い効果を解説」をご覧ください。

ADHDのエネルギー調整の力を育む運動遊び

今日はこどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「汽車ぽっぽ」をご紹介します。

子ども達は、両腕を体の横につけて汽車の車輪のように動かし、
自由に動き回ります。

指導者が笛などで合図を出したら、その場で素早くうつ伏せになり、
もう一度合図があったらまた汽車になって動き回ります。

これを繰り返して遊び、合図を聞く集中力や素早く動く瞬発力を
育てていきます。

合図があったら、素早く地面に滑り込むようにして
うつ伏せになることがポイントです。

うつ伏せになる時は、両手は前に出して伸ばした状態に、
足の親指はすぐ立ち上がれるように垂直に立てておきます。

足の親指を立てるのは意外と難しいことがあるので、
声掛けをしながら促してみてください。

慣れてきたらコースを作ってその中だけを動くようにしたり、
合図で止まる時のポーズを変えてみたり、
子ども達に合わせた遊び方で遊んでみてください。

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る