ダウン症, 運動療育・運動遊び, 障がい者支援(接し方・教育を含む)

発達がゆっくりなダウン症児。療育や運動支援が必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

ダウン症の子ども達には運動が苦手な子が多いですが、
全体的に筋肉量が少なく、筋緊張が低いために、
つかまり立ちや歩き始めが遅れる傾向にあり、
その後も運動能力の発達はゆっくり進んでいくようです。

筋肉や平衡感覚が弱いダウン症児には運動支援が大切なので、
独自の運動療育プログラムで体を楽しく動かしながら、
日常生活で必要になる基礎的な能力を身につけていきましょう。

関連記事:ダウン症児は運動が苦手な子が多く個々に合った支援が必要です。

運動療育プログラム「めだか走り」の紹介

運動療育プログラムの「めだか走り」をご紹介します。

両手をまっすぐ前に出し、胸の高さまで上げたら手のひらを合わせます。
そして、その手を維持したままで走って遊びます。

通常の腕を振る走りかたでは、腕振りによって体の軸を安定させ
バランスを取って走ることができますが、
腕が前に固定されることで体のバランスがとりにくくなります。
それによってよりバランスを取る力が刺激されます。

指導者の後について走ったり、自由に走ったりしながら遊び、
運動量も稼ぎながら楽しく遊びこんでいってください。

走ることをテーマにした遊びは、ほかの記事でも紹介しています。あわせて参考にしてみてください!