運動療育・運動遊び

「綱渡り握手」で足の指先に集中して遊びましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「綱渡り握手」をご紹介します。

床に縄を置き、その縄の上を綱渡りのように歩いていきます。

途中に指導者が立ち、一度握手をしてからまた歩いていきます。

 

しっかり指先で綱をつかむように意識しながら歩くことが大切なので、

裸足で行なうようにします。

握手をするときに目線をずらさなければいけないので

ふらつきがちですが、縄から落ちないように気をつけましょう。

そして、そこで一度集中が途切れても最後まで綱を渡っていけるように

練習していってみてください。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス