子どもが本気で取り組める工夫をして遊びましょう。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

子ども達の発達を促すためには、本気を出して限界までがんばれるようにすることも大切です。
ただ「がんばって!」と言うだけではだめなので、
子どもが自分でがんばれるようにもっていきましょう。
鉄棒のおさるさんを限界までがんばれるように、フープを使って遊んでみましょう。
まず、子どもがおさるさんになったら、その足に向かって
前からフープを輪投げのように投げていきます。
そのフープをいくつ受け取ることができたかを友達と競争します。
競争にすることで、自然と本気を出して取り組んでくれます。
もしぶら下がることが苦手な子がいたら、
その子の時は一度にたくさんのフープを投げてあげるようにします。
こどもによってレベル調節もしながら、楽しく遊べるようにしましょう。