ADHD, 自閉症スペクトラム, 運動療育・運動遊び

ADHDとADDの最大の違いは多動性の有無です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

発達障害のADHDは近年認知度が上がってきていますが、
最近ではADHDの他にADDも注目されています。

ADHDとADDの違い

ADHDとADDの大きな違いは、多動性があるかないかです。

ADHDの場合は、授業中にじっと座っていられなかったり、
教室を歩き回ったりしてしまう「多動性」の症状が
ありますが、ADDではほとんど見られません。

ただ、ADDの中でもタイプがあり、
現れる特性は十人十色なので、個々への支援が必要になります。

最近では大人になってからADDと診断される人も増えています。

子どものうちに症状が改善し、自分なりの対応策を見つけていけるように、
早期発見、早期療育が大切になります。

関連記事:ADHDで頭の中がごちゃごちゃする原因と脳内多動を静め整理する対処法

ADHD・ADDの早期治療にもおすすめの運動遊び「跳び箱からフープ内ジャンプ」

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムの「跳び箱からフープ内ジャンプ」をご紹介します。

跳び箱の上から、指定されたフープの中に着地する遊びです。
ジャンプする時は、両足を揃えたまま行い、
腕振りを連動させることも意識しましょう。

高く大きなジャンプをすると危ないので、
フープの位置は跳び箱からあまり離さないようにします。

また、難易度を上げる時も跳び箱を高くしたり
跳び箱からフープを遠ざけるのではなく、
左右にずらしたり、フープを2~3つなげておき、
着地の後にカンガルージャンプで進むようにしたりすることで
難易度を上げて遊ぶようにします。
着地後にポーズをとるだけでも良いです。

高さに対して苦手さがある子には、手をつなぐなどの
補助をしながら、無理なく取り入れていきましょう。

フープを使った運動遊びは、こどもプラスが手がけるInstagramアカウントでも紹介しています。さまざまな種類を取り上げているので、ぜひお役立てください。

<関連記事>