発達障害の子ども達は自信を持つことで適応力が上がってきます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

ASD(自閉症スペクトラム)の子ども達は、
苦手なことやできないことも多くありますが、
得意なことも持っていることが多いので、
それも認めて自信をつけるようにしていくことが大切になります。

自信をつけて落ち着けるようになると少しずつ周りも見えてきて、
集団生活に適応する行動もできるようになり、
学習にも意欲的に取り組めるようになることが多く見られます。

関連記事:得意と苦手の差が大きい発達障害では自信をつけることがまず大切です。

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「アヒルつま先横歩き」をご紹介します。
膝を開いてしゃがみ、つま先立ちで歩くアヒル歩きで横に進みます。
アヒルの動きをイメージしながら、1歩出すごとに
お尻を大きく振って歩いてみましょう。

足を出す時に一瞬片足立ちになります。
この時バランスがとれない子は中腰になりがちなので、
しっかり腰を落とした姿勢で歩けるように促します。

ただ横に歩くだけではなく、ジグザグ歩きや
線からはみ出さないように歩いたり、
リレー形式で友達と競争をしたりと
いろいろなアレンジで、楽しく参加できるようにしましょう。

友達と競争することで全力を出し切ることができたり、
嬉しい、悔しいなどいろいろな気持ちを感じ、
友達と感情を共有していくことができるので、
子ども達の段階にあわせながら競争の要素も取り入れていきましょう。

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る