運動療育・運動遊び

「ターザン」でぶら下がる感覚を楽しみながら遊びましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「ターザン」をご紹介します。
この遊びで、腕を曲げて体を引き付ける力が育ちます。

鉄棒の真ん中に2つに折りたたんだ縄をくくりつけ、
下につかないくらいの長さに調節します。
縄は縛るだけでは取れてしまうので、折った縄の輪の中に反対側を通して、
強く引っ張っても取れないようにしてください。
そうすると、ぶら下がっている部分が輪の状態になるので、
子どもはそこに足をかけて両手で縄をつかみ、ターザンのようにぶらさがります。
そしたら、そのまま体を前後に揺らしながら、
子ども達にぶら下がることを楽しんでもらいましょう。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス