運動療育・運動遊び

「ジグザグ片足クマ」で体幹の力をしっかり養います。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「ジグザグ片足クマ」をご紹介します。

片足のクマさん歩きで、ジグザグのコースを歩いていく遊びです。

片足クマでは、腕の支持力や腹筋背筋など体幹の力が育つので、

工夫しながら繰り返し行い、しっかり力が身に付くようにしてください。

 

手→足→手→足の順番につきながら進むことや、

顔をしっかり前に向けること、片方の足はしっかり上げておくことなど

ポイントをおさえて行なうことが大切ですが、

1つ1つ注意すると子ども達はやる気をなくしてしまうこともあるので、

大事なところから少しずつ意識していけるように丁寧に行ないましょう。

 

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス