運動療育・運動遊び

「回転ジャンプ」でジャンプの上達と、リズム感を養いましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「回転ジャンプ」をご紹介します。

子ども達は、指導者のタンバリンや手拍子の音に合わせて、

両足を閉じたままでジャンプしながら回転していきます。

足を閉じて、両膝の曲げ伸ばしと腕振りを上手に活用して行ないましょう。

着地の時にフラフラしてしまうとリズム良く回転ジャンプしていくことができません。

1回転ジャンプは難しいので半回転ずつ回りながら、

リズムよく体を動かすことを目指しましょう。

 

一定のリズムで回転しながらジャンプすることができたら、

不規則なリズムでのジャンプにも挑戦してみましょう。

無理をせず、子ども達の現在のレベルに合わせて提供することが大切です。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス