運動療育・運動遊び

「ウシガエルフープ」で体のコントロール力を向上させます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「ウシガエルフープ」のご紹介です。

フープは5本くらい用意し、縦にくっつけて並べます。

そして、フープの中から手足がはみ出さないように気をつけながら

ウシガエルで渡っていきます。

足はできるだけ手よりも前につけるようにしますが、

フープからはみ出さないことも考えなければいけないので、

そこまで細かく注意せずに行なう方が良いかもしれません。

 

フープのどこの位置に手をつけば足も中につけるかを

しっかり考えながら行なうので、体の動きをコントロールする力が育ちます。

腕の支持力がまだ弱い子は前につんのめって転んでしまうこともあるので、

いつでも支えられる位置で補助につくようにしましょう。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス