こどもプラス本部

未分類

「亀コースター」で懸垂力、背筋力も養います。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「亀コースター」をご紹介します。子どもは亀役になり、うつ伏せになって足を曲げてお尻につけたら、指導者と両手をつなぎ、指導者が引っ張って遊びます。子どもは腕を曲げて上半身を持ち上げるようにして、腕の力と背筋をしっかり刺激する...
未分類

同時に2つのことに意識を向けて動いてみましょう。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「ジグザグカンガルーでタンバリンタッチ」のご紹介です。床にまっすぐに縄を置いて、縄を踏まないようにジグザグにカンガルージャンプで跳んでいく動きの途中でタンバリンをタッチします。リズムよくジャンプしていくために、肘を曲げた腕...
未分類

おつかいカンガルーで跳躍力アップ。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムにもあるカンガルージャンプは、跳躍力を付けるための動きで、足を閉じて跳ぶことが重要なポイントですね。でも、子ども達は足を閉じたまま跳び続けることが難しいと思います。スタートからゴールまで足を閉じることに意識を向けるのは魔法...
未分類

放課後等デイサービスの運動療育プログラムで子どもの跳躍力を育む遊びです。

放課後等デイサービスで提供する運動療育プログラムの、うさぎさん跳びの紹介です。まず、指導者が見本を見せます。「両足でぴょんぴょん跳ねる動物さんは何かな?お耳が長いよー」とヒントを出しながら子どもに答えてもらいます。答えが出たらみんなでうさぎ...