未分類

おつかいカンガルーで跳躍力アップ。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラムにもあるカンガルージャンプは、

跳躍力を付けるための動きで、足を閉じて跳ぶことが重要なポイントですね。

でも、子ども達は足を閉じたまま跳び続けることが難しいと思います。

スタートからゴールまで足を閉じることに意識を向けるのは

魔法のノリだけでは難しいかもしれません。

そんな時は、「おつかいカンガルー」がおすすめです。

足の間にお便りを挟んでゴールまで運ぶ遊びです。

紙のお便りで難しければ、ハンカチやタオルでも良いです。

お便りを落とさないように運ぶことで、通常のカンガルーよりも

足を閉じたジャンプが意識できるようになります。

ぜひ、積極的に取り入れてみてください。

 

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

未分類
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス