感情コントロールが苦手な子にも有効なのが運動療育です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム
発達障害やその特性を持つ子ども達の多くは、
感情のコントロールに苦手さがあります。
発達障害では感情のコントロールができない?
感情がコントロールできないと自分自身もとても辛いことが多かったり、
人とのトラブルも多くなってしまうので
早めの対処が必要になります。
丁寧な療育活動で根気良くサポートしていきましょう。
また、感情のコントロール力を育てるには
やはり運動することもとても有効な方法です。
運動療育で、子ども達の力を引き出しやすくし、
良い方向に伸ばしていきましょう。
関連記事:発達障がい?感情のコントロールができない子どもの特徴・大人にも有効な対策
発達障害で感情のコントロール力を身につけるなら「運動遊び」がおすすめ
今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの
教室で提供している運動療育プログラムから
「カメさんゴロゴロ」をご紹介します。
子どもはうつ伏せに寝転がり、体を反らせて
両手で両足首を持つカメさんの姿勢になります。
指導者は雷の真似をして「ゴロゴロ~」と言い、
子どもはそれが聞こえたら手を離して
素早く床にべたっとなります。
雷の音が止んだらまたカメさんに戻ります。
これを繰り返しますが、時々違う言葉で引っ掛けを
入れてみたりすると、聞く力や判断力なども養われます。
また、慣れてきたら動きを追加してみてください。
「雷だ!」と言った時は膝を抱えて丸い石になる。
「カラスがきた!」と言った時はしゃがんで
頭を抱えた姿勢になるなど、
いろいろなパターンで遊んでみるのもおすすめです。
このカメさんのポーズは、腹筋や背筋、首の筋力を
使うので、瞬発的な力を発揮するのに必要な力を
つけていくことができます。
体の柔軟性なども必要なので、繰り返すことが大事です。
ぜひ継続して取り組めるように、
楽しいアレンジ遊びを考えてみてください。
感情のコントロール力を養いたい人はこちらの運動遊びもおすすめです。