子どもに困り感が見られたら診断の有無より支援を始めることが大切です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

子育てをする中で、自分の子どもが
「発達障害かもしれない」と思った経験のある方は
意外と多いといいます。
そう感じながらも、支援を始めるのは実際に医療機関での
診断がついてからで良いと思われているという方も
多いかもしれません。

でも、時間が経って診断がついた頃には
努力しても報われないことや毎日の注意叱責に
自信をなくし、傷つき、意欲を失ってしまっているかも
しれません。
子どもに何か困り感があると感じたら、
診断を待たずにできるだけ早い段階から
支援を始めてほしいと思います。

私たちも放課後等デイサービスや児童デイサービスで
療育を行い、子ども達の困り事を減らしながら、
それぞれが必要としている力を少しずつ身に付けて
将来に向けて良い方向に成長していけるように
サポートしていきましょう。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムから
「タオルを使ったソリ遊び」をご紹介します。

タオルを床に広げて置いたら、子どもはタオルの上に
体操座りの姿勢で座って、両手でタオルの両端をつかみます。
大人はタオルの端を持って後ろ向きに歩きながら
子どもを引っ張っていきます。

しっかりタオルにしがみついて、
左右に転ばないようにバランスをとることが
必要になります。
まずはまっすぐにゆっくり引っ張って確認してください。
慣れてきたら少し左右に振ってやってみます。

年齢や発達段階によっては、座るのではなく
しゃがんだ姿勢でもできるようになるので、
様子を見ながら取り入れてみてください。
最近はしゃがめない子どもも多くなっているので、
ぜひしゃがむ動作を日常的に取り入れて
少しずつできるようにしていきましょう。

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る