発達障害特性を持つ子ども達の自信や自己肯定感を高める関わりが大切です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム
発達障害のある子や発達障害特性を持つ子達は、
他の子達と比べてできないこと、苦手なことが多くあります。
そのため、それをできるようにしたり、克服できるようにしようと
いろいろな取り組みをさせてしまいがちですが、
そこばかりに目を向けてしまうと
子どもが失敗経験を重ねたり、できないことばかりに意識が
いくことで自信をなくしたり自己肯定感を下げてしまいやすく
なります。
子どもが得意なことや何か夢中になれるものがあれば、
それに存分に取り組める時間を作り、
たくさん褒めてあげることで自分に自信を持ち
安心して他の活動に取り組めるようにしていきましょう。
関連記事:得意と苦手の差が大きい発達障害では自信をつけることがまず大切です。
今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「ラッココースター」をご紹介します。
子どもは2人1組になり、ラッコ役と引っ張る役に分かれます。
ラッコ役の子は、床に仰向けになり両足を上げて膝を曲げておきます。
引っ張る子はラッコの子の足の間に入り、
両足の膝裏あたりを持ったら後ろに引っ張っていきます。
引っ張る時に急に勢いよく引っ張ったり走ったりすると
後ろに転倒することがあるので、最初はゆっくり引っ張り
徐々にスピードをつけてみることや、手が離れないように
しっかり持つことなどがポイントになります。
そして、スムーズに進むためにラッコの子は背中を丸めて
頭を少し上げておくと摩擦が減って進みやすくなり、
腹筋も鍛えられます。
また、相手がいる遊びなので、進む方向や速度を相手の姿勢変化に
応じてコントロールする力が養われたり、
自分が楽しいだけではなく相手のことも考えることなど
社会性の部分も育てていくことができます。
子ども達の様子に合わせてアレンジしながら
無理のない範囲で楽しく遊んでいきましょう。
ラッコに関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの療育プログラムも参考にしてみてください!