運動療育・運動遊び, 障がい者支援(接し方・教育を含む)

発達障害グレーゾーンの子ども達にも早期の療育が有効です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

発達障害グレーゾーンとは、発達障害の診断基準を満たすわけでは
ないものの、いくつかの特性を持ち合わせていて
日常生活面での困難がある状態の子ども達を呼ぶ俗称です。

こうした子ども達は、小さいうちから適切な療育を受けることで
症状や特性が改善されやすいのですが、
特性に合わせた対応がされず困難さを抱えたままの状態が続くと
元々の症状がさらに強くなって発達障害の診断域に入るほど
悪化してしまったり、二次的な問題につながってしまったりします。

発達障害診断の有無に関わらず、困り事を抱えている子ども達には
早期に支援をしてあげる必要があります。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムから「電車一列歩き」をご紹介します。

子ども達は指導者を先頭に一列に並び、前に人について歩いていきます。
1人1人が電車になりきって、「ガタンゴトン」と言いながら
腕を体の横で車輪のように回して歩きましょう。

腕を車輪に見立てて動かすことで模倣力やイメージ力を養い、
先頭の人のガタンゴトンのペースに合わせながら
進むことでミラーニューロンも刺激することにつながります。
また、列から外れないように、そして前の人と一定の距離を
保ちながら歩くこと集中力や抑制力、社会性を強く養います。

集団あそびのきっかけ作りになる遊びですが、
最初から長い距離を行なうのは難しいと思うので、
子ども達の特性や集中力などに合わせて工夫しながら提供してみてください。