ADHD, 運動療育・運動遊び

女性のADHDは見過ごされやすいですが支援が必要です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

女性のADHDはなかなか気付かれないことも多く、
大人になってから診断されるケースも少なくありません。

子どものうちは「おっちょこちょい」とか
「そそっかしい」で済まされていたことも、
大人になると時間や約束を守れないことで信頼を失ったり、
相手を怒らせてしまうことが多くなり、
発達障害を疑うことになるのです。

しかし、多くの場合それまでにかなりの生き辛さを感じていて、
長年自分を責め続けてきていることもあります。

そうならないためにも、早期の気付きと療育によって
症状の改善や特性との上手な付き合い方を身につけていくことが大切です。

関連記事:ADHDの女の子では行動より思考の多動性が強い傾向にあります。

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「カエルの縄越え」をご紹介します。

ゴム紐を床から5cmほどに高さになるように張ります。
これを1本だけでなく数本用意し、間を空けて並べておきます。

子ども達は足を開いてしゃがみ、両手を中についた
カエルの姿勢でジャンプしながら、ゴム紐を跳び越えていきます。

カエルの動きは、しゃがんだ姿勢から手足同時にジャンプして
手足同時に着地する動きなので、
着地の時に足だけにならないように
両手もしっかりつくように伝えます。

カエルの動きで進みながら
障害物(ゴム紐)の位置を視覚でとらえ、
ジャンプの位置や高さ、力の入れ加減などを調整することで
空間認知能力や身体コントロール力が育ちます。

急いで行なうと動きが曖昧になってしまうので、
慌てずに1回1回しっかりジャンプし、
自分の体を自分でコントロールする力を身につけていきましょう。

カエルに関する運動遊びをもっと知りたい方はこちらのプログラムも参考にしてくださいね!