最新情報, 運動療育・運動遊び

基本の動きをいろいろなアレンジで繰り返し行いましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も楽しい運動あそびで、子ども達の能力を伸ばしていきましょう。

運動療育プログラムの「クマ歩き」「カンガルージャンプ」「さるのぶらさがり」などは、
基礎的な力を身に付けていくための基本の遊びです。
できるようになったからやらなくて良いものではなく、
いろいろな動きができるようになってもやっていきたい動きです。
その時の子ども達の様子によって、一番興味を持ちやすいようなアレンジで
たくさん遊んでいってください。

クマ歩きでゴム紐の罠をまたいでいく「縄越えクマ」をご紹介します。
ゴム紐に当たらないことを強く意識つけるために、
ゴム紐に鈴を付けておくのもおすすめです。
手や足が当たると鈴が鳴ってしまうので、より慎重に体を動かすことができます。
他にもいろいろな動物になって遊んでいきましょう。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

最新情報運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス