発達障害, 運動療育・運動遊び, 障がい者支援(接し方・教育を含む)

「できること」が増えるサポートが大事です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

「発達障害」の認知度は、少し前と比べても
格段に上がってきています。
それでもまだ、「発達障害」という言葉を
発達が気になる子やいわゆる問題行動を起こす子の
レッテル貼りの言葉として使っている人もいます。

問題行動や困った行動とは、周りの人から見た時の
言葉ですが、その子自身にとっても問題や困ったことが
あるから起こっている行動です。
なので、子どもに問題行動が見られた時には
その行動の原因を見極めて、いろいろな工夫や調整で
支援をしてあげることが大事です。

みんなの「できること」が増えていくように、
私たちも精いっぱいサポートしていきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムの中から
「反復横跳び走り」をご紹介します。

反復横跳びのように、横向きで一直線上を進みます。
一定のリズムを刻むことが大事なので、
最初にうちは大人がタンバリンを叩いて、
そのリズムに合わせて動くようにします。
少し慣れたら、両手を顔の横でチョキにして
全身に意識を向けられるようにして行ってみます。

一定のリズムを刻み続けるためには
集中力を持続できることが必要になります。
この力が育つと他の運動の上達につながったり、
人の話を聞く時に体を止めて聞くという力にもつながります。
日常生活でも大いに役立つ力になるので、
運動あそびで効果的に育んでいきましょう。