未分類

発達障害ではその子のできるやり方で生活スキルを獲得していきます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

ASDでコミュニケーションの苦手がある子ども達は、
自分で何かを要求、拒否、選択することが困難です。
「これは嫌いだからやりたくない」と思っていても、
それを言葉にして相手に伝えることができないので
無理にやらされてパニックになってしまったり、
強いストレスを感じていることがよくあります。

最初から話し言葉で伝えるのは難易度が高いので、
絵カードを使ったりしながら、その子がその時にできる方法で
コミュニケーションがとれるように支援することが大切です。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「つま先ダッシュ」をご紹介します。

子ども達はつま先立ちで、足音をできるだけ立てないように走ります。
走っている時も、ゴールした後もかかとはつかないようにします。

音を立てず静かに走るためには、小股で膝の曲げ伸ばしをうまく使うなど
いくつかポイントがあります。
これは、子ども達と一緒に考えながら導き出していくのもおすすめです。

このつま先ダッシュでは、裸足で行なうことで効果的に、足の指先で
地面を蹴る力や土踏まずの発達を促すことができます。
今はこの指先の力や土踏まずが未発達な子が多く、普段から
バランスがとれずに転びやすかったり、歩き方がぎこちなく
ロボットのような動きになっている子が多くいます。

こうした遊びの中で足裏をしっかり刺激し、
日常生活での動作の向上や怪我の予防、
そして速く走れることで子どもの自信につなげていきます。

寒くなってきましたが、無理のない範囲でできるだけ裸足での活動を
続けていきましょう。

未分類
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 – こどもプラス