「操り人形ごっこ」伝え方を工夫して遊びましょう。放課後等デイサービスの運動療育プログラム

いろいろな遊び方に展開できる「操り人形ごっこ」で遊びましょう。
操る役の人と、操られる人形の役に分かれます。
操る人は、声で「右手を上げて」「ジャンプして」などと指示をしたり、
ジェスチャーだけで動きを真似するようにしても良いです。
さらに、真似をしながら操る人の後ろについていくようにしても
楽しく遊ぶことができます。
また、指導者が人形役になっても盛り上がって楽しめます。
子ども達に合った方法で遊び方を工夫したり
人数を調整したりしながら行なっていきましょう。