最新情報

新年明けましておめでとうございます。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、お正月休みで子ども達も体がなまっている頃かもしれません。
怪我を防ぐためにも、少しずつ体を動かす遊びを取り入れて
体を慣らしていきましょう。
お正月に関連した遊びや、戌年なので犬歩きをアレンジして
遊んでみるのも楽しめると思います。

今日は、全身を使った「コマ回し」遊びのご紹介をします。
まず子どもはうつ伏せになり、体を反らせて両手で足首を持ち、
「カメさんのポーズ」になります。
そしたら指導者は子どもの横に立ち、子どもをぐるぐると回転させます。
子どもはお腹だけを地面につけた状態なので、横に倒れないように
バランスをとりましょう。

カメさんのポーズでは柔軟性や、腹筋や背筋、手足の筋肉を刺激することが
できますが、さらに回転をかけることでバランスを取るための
体幹の筋力がとても強く育ちます。
子ども達もとても楽しめる遊びなので、ぜひアレンジしながら遊んでみてください。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

最新情報
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス