運動療育・運動遊び

「指先でカップ運び」友達と息を合わせて遊ぶ練習です。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

運動療育プログラム「指先でカップ運び」をご紹介します。

友達と横に並んで体操座りのように座り、手は後ろについておきます。

そしたら端の子が足の指先でカップを挟んで持ち上げ、隣の子に渡します。

受け取る子も足の指先でカップを挟んで受け取ります。

 

相手が受け取る前に離してしまったり、渡す位置が相手から遠かったりすると

スムーズに渡していくことができないので、

相手が受け取りやすくするにはどうしたら良いかも考えていけると良いですね。

できるようなら競争にもチャレンジしてみましょう。

この記事を書いた人
アバター画像

発達支援に特化した放課後等デイサービスを全国190教室以上展開する「こどもプラス本部」は、筑波大学大学院博士課程修了・柳澤弘樹博士(体育科学)の研究成果を基に設立されました。
身体活動と脳機能に関する研究を行い、発達障がいのお子様向けの運動プログラム開発に貢献しています。

運動療育・運動遊び
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス
発達障がいのお子様向け放課後等デイサービス・児童発達支援 - こどもプラス