発達障害特性に合わせた工夫・配慮でスムーズな生活につなげていきましょう。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

子ども達が1つ1つの行動の切り替えがうまくできて、
やるべきことをしっかりこなしながら
スムーズに生活を送ることは、定型発達の子でも
難しいことだと思います。

1人1人の特性に合わせながら、
環境調整、伝え方の工夫、褒め方の工夫をうまく行ない、
子ども達の自信を育てて療育の効果を高めていきましょう。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで
提供している運動療育プログラムの中から
「手押し車でじゃんけん&あっちむいてホイ」を
ご紹介します。

子ども達はペアを作り、手押し車をします。
後ろで足を持つ子は、足首ではなく膝や太ももの辺りを
持つとやりやすくなります。
前の子は、後ろの子が足を持ちやすいように
膝をまっすぐ伸ばして、できれば足首を立てておきます。

そして2人で息を合わせてホールの中を動き回り、
指導者の合図があったら一番近くにいるペアとじゃんけんをします。
じゃんけんをするのは、前の子同士でします。
できたら「あっちむいてホイ」までやってみましょう。

手押し車の姿勢でじゃんけんをするには、
片手で全体重を支えられる力が必要になります。
この時、腕の支持力だけでなく、関節の使い方や腹筋背筋に力を
入れて体をまっすぐにしておくことも大事です。
また、じゃんけんをすることで相手とタイミングを合わせることが
必要になるので、社会性を養うことにもつながります。

できるだけたくさんのペアとじゃんけんできると良いですが、
無理をせず楽しく遊べる範囲で行ないましょう。

お問い合わせはこちら

一覧へ戻る