運動療育・運動遊び, 障がい者支援(接し方・教育を含む)

療育の成果はすぐに出るものではなく継続によって大きな成果につながります。 放課後等デイサービスの運動療育プログラム

子どもの成長発達は、1つ1つ階段を登るように進んでいきます。
しかし、発達障害のある子ども達の成長はそうでない場合が多く
ご両親は心配になったり焦ったりしてしまうこともあります。
そして療育に通うことになっても、始めてすぐに目に見える
大きな成果が出ることは少ないかもしれません。

療育は、必要なスキルを身につけるために長い目で見て
1つ1つ段階を追って練習しながら習得を目指していきます。
小さな積み重ねによって自信をつけながら
目標に向かって進めていくので、成果の現れ方に違いはありますが
焦らずに子どもに寄り添いながら継続していくことが大切です。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「スキップでだるまさんがころんだ」を
ご紹介します。

通常の「だるまさんが転んだ」をスキップで行います。
最初は指導者が鬼になって行ない、途中で走ってしまわず
全員がスキップでできるようによく確認しておきましょう。

走りたくなるのを我慢してスキップで行なうこと、
「だるまさんがころんだ」の声に合わせて止まることで
抑制力や集中力を強く養うことができます。

また、スキップから止まることでバランスを崩しやすくなります。
フラフラしないコツを子ども達で話し合ったり、
上手な子に教えてもらいながら進めるのもおすすめです。
慣れてきたら、止まる時の姿勢を「片足立ち」や「かかしの姿勢」
などと指定してみるとまた楽しめます。

「だるまさんがころんだ」はいろいろな動きにアレンジができ、
ルールのある遊びで社会性を養うことにもつながります。
子どもの段階に合わせて工夫しながら提供していきましょう。